私が私の本質に還るまでのブログ

人と比べることなく私らしく生きていく
本物の大人になるために✩ 未来の貴方に伝えるメッセージと共に
子育ての軸と自立した大人への道まで繋ぐ… 案内人です。

たくさん褒めてあげよう

今日は
この本から
お気に入りの詩




たぶん、ご存知の方も多くいるかと
思います。





この詩を知ったのは
18年前
図書館の読み聞かせの会に参加して
はじめて出会いました。





なんて素敵な詩





当時、子供の病院通いが続き
子育ての辛さを感じて
心身ともにが辛かった時期があります。






そんな時
励まされた詩







みんなちがって
みんないい







人はつい誰かと比較してしまい
自分の良さを見失うことが
あります。




今、辛い状況に
いるかもしれないけれど






乗り越えられない試練は
選んで来ていない。



乗り越えようとしている
自分を信じ






たくさん褒めてあげよう♡


いわし雲(*^^*)秋ですね~




そんなことを感じて
勇気づけられた



金子みすずさんの詩
すてき♡


今日もありがとうございました。

お蕎麦屋さんに入った時の出来事

先日、
お蕎麦屋さんに入った時の出来事です。





隣の席に座った親子の会話が
耳に入りました。






ざるそばと
盛りそばの違い





知っていますか?





見た目の違いで
みなさんが、わかるのは
海苔がある、なし。




ざるそばと
盛りそばの違い




海苔が付いている違いって



思う人多いようです(*゚▽゚*)




隣に座った親子も
そんな話していたので




実は、
ざるそば
昔は今みたいに麺になってなかったんです





蕎麦がきを丸めた団子を焼いたりして
食べてたんです。
それを江戸中期になって
麺のようにそば切りして
つゆに付けて食べるようになったんですね。





で、ある人が急いでいるから
そばにつゆを「そのままかけてくれ」
と、ぶっかけたことからぶっかけそばと
なりましたが、ザルに載せる違いを
つけるために
もりそばと変わっていきました。





さらに、違いと言うと
つゆの違い
もりそばは二番だし使い
ざるそばは
その上の高級なだしを使っていました。






今は、お店では
どちらも同じ作り方が多いようですね。
海苔だけ残っているようです。







隣に座っていた親子が
お店の人に聞いていましたが
お店の人も海苔が付いているか
いないかの説明してましたから〜〜



ざるそばともりそば


どちらも同じく
美味です(笑)

人間万事塞翁が馬

この話
知っていますか?

人生の物語のおはなしです。


塞翁という老人が人生を
例えています。









私は常にこの言葉が
大好きです。

簡単に説明しますね。








塞翁さんが
大事にしている馬が逃げてしまいました。


当時は馬は貴重なもの






村の人たちは


災難でしたね。


慰めます。




でも、
塞翁は、
このことが不幸とは限らないよと。
さらっと流します。









それから後、
その馬が
野生の馬を引き連れて塞翁のもとへ帰ってくるのです。


村の人はよかったね。
塞翁が言いました


でも、塞翁は
両手を上げて、過信しませんでした。





その後、
息子が
その暴れん坊の馬に乗り
骨を折る怪我にあい


村の人は、慰めます。












でも、塞翁は、これを不幸とは思いません。


それから、1年すぎ。
若者は戦いに行かなければいけない
状況に遭遇します。









でも、息子は怪我のお陰で
戦わなくてすみました。










なにをもって幸と捉え
なにをもって不と捉えるか


人生万事塞翁が馬♡